人生は片瀬江の島

永田ゆにこの日常を綴る日記です

平日は会社員、週末はケーキ屋さんのアルバイト始めました

一年前に、お菓子屋さんで働きたいと言う日記を書いていたのだけど、有言実行という感じで、ケーキ屋さんでアルバイトを始めました!平日は会社員、週末はケーキ屋さんの店員です!

yunico.hateblo.jp

週5は会社員として働き、土日をアルバイトに捧げるのは、どう考えても正気の沙汰ではないので難しい

と、書いていたけど、正気の沙汰ではない方へ転んでいます。

⭐️

5年くらい前からずっと異業種のアルバイトをやりたいと思い続けていて、今年に入ってからとうとう行動に起こした。

今年のはじめに書いた抱負のエントリーにも、

40も過ぎて、確実に人生はあと半分程度なんだなと実感することが増えてきた。ならば欲しいものはなるべく早く手に入れて行ったほうがよい。
いつかやりたいと思いつつもずっと素通りしてしまっているものに対して、今年はいちいち行動していきたい。

と書いたけど、思い立った次の日には履歴書を持ってお店へ面接に行っていた。お店の人はよくもまあ、得体の知れない未経験者を採用してくれたよな〜。ありがて〜。

yunico.hateblo.jp

わたしの人生、時々こういうめちゃくちゃな行動力を発揮するシーンがあり、良くも悪くも「思い立ったが吉日」をテーマに42年間生きてきました。

⭐️

今のお店は、ケーキを売るのはもちろん、焼き菓子を袋に詰めたり、袋をシーラーしたり、商品にシールを貼ったり、クッキーを丸めたり、果物をむいたり、いろんなことをするんですが、わたしは手先が器用且つ根気がすごいので、どの作業も一生やっていられる!楽しい!

最近はギフトの内容を覚えたり、箱にリボンをきれいに掛けられるようになったり(丸い箱にリボンを掛けるのがすごく難しい)、いろんなケーキの組み合わせをうまいこと箱に詰めたりとか、できることがどんどん増えて楽しいです。バイト仲間が、みんな19歳の大学生なのも良い。

⭐️

ちなみに、令和の小学生女児のなりたい職業ナンバーワンはケーキ屋さんらしいです。わかる〜〜ケーキ屋さんやってみたいよね〜〜!

maidonanews.jp

本職は会社員なので、あまり無理のない範囲で、しごできバイトを目指し趣味として楽しんでいきたいと思います☆ 帰りにあまったケーキをおみやげでもらえるのも最高☆